住まいの不調を
起こさないために…
住まいの小さな傷み、気づいていても放置していませんか?
気になる不調をチェックして、最適な張り替えタイミングを知りましょう!
-
畳の張り替え
このような症状はありませんか?
- 畳の色が変わってきた
- へこみや毛羽立ちが気になる
- カビやダニが発生している
畳は日本の住まいにおいてとても重要な箇所になります。
定期的なメンテナンスによって、以下のようなメリットがございます。メリットの紹介
- 衛生的な環境改善によるアレルギーリスクの軽減
- 耐久性アップで次回交換までの期間延長
- 新しい畳の香りで空間を清潔に、リラックス効果も期待
- 部屋全体の印象向上による居心地の良さの改善
- 足元の弾力性回復と畳の香りの蘇り
畳は使用頻度や環境によって劣化のスピードが異なります。
一般的には5〜7年を目安に張り替えをご検討いただくことをおすすめしています。
当店ではお住まいの状態に合わせた最適なご提案をさせていただきます! -
襖の張り替え
このような症状はありませんか?
- シミや黄ばみが目立つ
- ふすま紙を楽しみたい
- 開閉が重く感じる
襖は和室の印象を大きく考慮した建具です。
汚れが目立つなら張り替えのサインです。
定期的なメンテナンスによって、以下のようなメリットがございます。メリットの紹介
- 部屋の印象が明るく清潔な雰囲気に一新される
- 防カビ、抗菌加工の襖紙で衛生環境を改善
- 開閉がスムーズになる
- 室内の空気環境が向上する
- お好みのデザインで和室の雰囲気を自由にコーディネート
和モダンからクラシックまで、様々なデザインの中からお好みのものをお選びいただけます。
-
障子の張り替え
このような症状はありませんか?
- 障子紙が劣化している
- 黄ばみや汚れが取れない
- たるみやヨレが気になる
障子は柔らかな光を室内に届ける大切な役割を持っています。
定期的なメンテナンスによって、以下のようなメリットがございます。メリットの紹介
- 自然光の透過率が回復し、和室特有の柔らかな明るさが蘇る
- 断熱性能のある障子紙を選べば冷暖房効率も向上
- 清潔感のある見た目で全体の印象が向上する部屋
- 防カビ加工の障子紙で長くし、メンテナンス頻度も軽減
最新の障子紙には、従来品より耐久性に優れた素材や防汚加工が実施されたものもございます。
用途やお好みに合わせてご提案いたします。 -
網戸の張り替え
このような症状はありませんか?
- 網戸に穴やガタがある
- フレームが歪んで開閉しにくい
- 埃や汚れで網が黒ずんでいる
網戸は虫の侵入を防ぎながら風通しを確保する重要な役割があります。
定期的なメンテナンスによって、以下のようなメリットがございます。メリットの紹介
- 虫の侵入を効果的に防止、快適な室内環境を維持できる
- 見た目が清潔になり、窓周りの印象が向上する
- 通気性が回復し、自然の風をたっぷりと取り込む
- 最新の網素材は視認性や耐久性が向上し、長く快適に使える
最近では通気性や透明度が向上した新素材の網もご用意しておりますので、
ライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
よくご依頼いただくケース
当店では、以下のようなお客様からのたくさんのご依頼をいただいております!
-
一軒家・マンションの張り替え作業
(持ち家がメイン、賃貸物件も対応可) -
リフォーム工事
(小規模から対応可能) -
経年劣化や破損による修繕
(襖、障子、網戸、畳など) -
水回りのリフォーム
(専門職人による確かな技術)
お住まいの状態に合わせて、最適なご提案をさせていただきます。
小さな不具合も放置せず、早めの対応で住まいの価値を維持しましょう。
対応エリア
姫路南東部・高砂北西部
主に姫路南東部、高砂北西部を中心にサービスを提供しております。
上記以外のエリアについても、事前にご相談いただければ対応可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
「張り替えってどれくらいかかるの?」
「まずは相談だけでもいい?」
そんな疑問をお持ちの方でもご安心ください。
地域密着のお店だからこそ、親切・丁寧に対応いたします。
お見積りも小さなご相談でも、お気軽にどうぞ!
-
お電話でお問い合わせ
- 営業時間|
- 9:00 ~ 17:00
- 定休日|
- 日曜日・祝日
-
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム